2年ぶり!?の作手サーキット走ってきました!

スポンサードリンク

Pocket

どもココ最近頑張ってブログ更新中の朱月です。
先月、かたおか氏に誘われて作手サーキットへ行ってみました。

行きはオール下道(ゲドウじゃないですよ!)

目次

作手サーキットまでの所要時間

深夜の2時半頃に出発して
4時間半ほどかかりました

かたおかさん、にぼしさんとのである集合場所

手作り村 道の駅作手に朝6時半くらいに到着。

作手サーキット(ミニサーキット)

今回で2回目です。

いや、マジで全然ラインがわからず、峠レイアウトで馬力とか関係なさそうです。

このコースら丁寧なラインの取り方をしたほうが速そうですが!

最初は適当に走って
車を横に向けちゃって走ったり悪戦苦闘でイロイロやって
ピットイン
かたおか氏にアドバイス貰って
最初は37秒でしたが

ブラックマークにつられて、やはり全然ちがうラインを通過していたのは大きなロスといえるでしょう。

口で説明するのももはやあやふやで(汗)

スポンサードリンク

ピットアウト後のは33~34秒で周回できるようになりました。

アドバイス後はこんな感じ

ブレーキドーンっとかけて ハンドルをグアっと一気に曲げてアクセルをドーンと結構 これは雑だったかもしれません。(汗)
タイムはいまひとつ・・・。

自分は乗り方が4WDの乗り方らしく
車の乗り方を変えるか ホンマにランエボやインプ等に乗り換え検討した方がいいんじゃないかと思います。
カートやろうかな・・。

沼津からだと作手サーキットや、三河だと行くまでが遠いのが難点だよな(汗)
歳のせいか、2本目はいけませんでした。オッサン化してきて疲れたよ・・・。

まとめ

今回の走行で、
ライン取り、ブレーキタイミングで3秒もタイムが違うため
操作のタイミングの大切さがとてもわかったので今後の勉強になりました。
また、作手サーキットは通常のアスファルト路面で比較的峠に近いモノを感じたので
峠は走りたいけどサーキットはまだ行けないと渋っている方にとてもオススメです。

今後の課題

終了したタイヤを交換する
次はセカンドラジアルで車の動きをさらに勉強にしたいです。

というのは建前で金欠のためです。

ブレーキパット交換→次はストリートスペック寄りなエンドレスの物にしたいと思っています。これはMR-Sのが軽いからと思ったので。

余裕が出てきたらFSWショートを走り込もう!これ凄い重要

セミバケじゃキツイのでフルバケ導入
4点式から6点式へ拡張する。
Hansシステムを追加も課題です。
クラッシュで死にたくない。
そろそろほんとにミドルテンプのサーモを組まないとな(汗)
入手してから2年経過してます。
ヤル気はあるのにヤる時間もなく過ぎる毎日です。

本日は最後までみていただきありがとうございます!

スポンサードリンク